本格的な専門店でコーヒー買うなら粉がいい
美味しいコーヒーをお家で入れるのに欠かせないのがコーヒー豆です。このコーヒー豆次第でお家でいるコーヒーの美味しさが決まってしまいますね。
意外と多くのか人が抱えている疑問が、コーヒーは豆で買うべきなのか?それとも粉で買うべきなのか?ということです。
私はコーヒーは粉で買う方がいいかなと思います。でもこれは人それぞれどのようにコーヒーを楽しみたいのかで変わってくると思いますよ。コーヒーを粉で買う理由と一つとしてコーヒーショップや自家焙煎珈琲店が持っているミルと家庭用のミルの性能に差があることですね。
プロが使用している業務用のミルでは出来るだけコーヒー豆を均等なサイズの粉にしてくれます。他にも挽く際にコーヒーチャフを取り除くことが出来たりするので、コーヒーの雑味と呼ばれる部分が出にくいものもあります。
さらに高性能なコーヒーミルは粉にする際にコーヒ豆に熱を加えないような構造となっています。
コーヒー豆に熱が加わってしまうと味が変化してしまうんです。このように業務用のミルで均等なサイズのコーヒー粉で淹れたコーヒーはエグみや雑味成分が出にくいコーヒーになります。
私のように夫婦共働きで毎朝忙しい過程ではコーヒー豆を粉にするのは結構な手間なんです。コーヒー粉を使用することでかなり時間を節約できます。その時間を使って掃除機をかけたりしてます。パックを開けてさっとコーヒーメジャーですくうだけです。
もちろんコーヒー豆をハンドミルどギコギコ挽きながらコーヒー粉にするもの香りがいいですし、楽しいのですが、やっぱり挽いた粉のサイズにムラがあったりチャフが混じっていたりすることもあります。これもコーヒーの魅力の一つなので気にはしませんが。
コーヒーを買う際には粉でも豆でも、自分のコーヒーライフに適したものを買うのがいいですよ。
時間がない!プロのミルも楽しみたい!ミルを買うのが勿体無い!という人は粉でも美味しいコーヒーはいただけますよ。
人気のコーヒーショップで粉を買おう♪
いつもは大型のショッピングモールを週末におとずれて、いろんな食品を打っているようなチェーン店でコーヒーを買うんです。
でも、この間たまたまアメブロを見ているときに見つけたコーヒーショップで初めてネット通販でコーヒーを買ってみました。
本当に美味しかったので周りの友人におすすめしているお店が柿田川珈琲です。
このお店はSNSやブログでの情報発信を積極的に行っているので、見ているだけで勉強になるし楽しいコーヒーショップです。
とくにおもしろいなぁ!と感じたのが、コーヒーミルにこだわっている部分ですね。
コーヒー豆の産地やロースターとよばれる焙煎機にこだわっているお店はよくみかけますが、ミルもこだわって使用している点はなるほど!と納得させられちゃいました。
はじめて3種類の飲み比べセットを注文しましたが、どのブレンドも深煎り特有のコクが感じられて美味しいし、特別なミルでチャフや微粉末と呼ばれる不純物を飛ばしているので驚くほどすっきりした後味です。
酸味が好きな人よりも、深煎りが好きな方におすすめしたいコーヒーショップですね。
- (2018/07/25)清澄白河で人気のコーヒーショップ巡りを更新しました
- (2018/07/20)京都で本格的なコーヒーが飲めるお店を更新しました
- (2018/07/20)お家でラテアートを楽しもうを更新しました
- (2017/12/18)コーヒー粉の出がらしを再利用を更新しました
- (2017/12/12)レギュラーコーヒーとは?を更新しました